ノートパソコンはずっとスリープモードだけど大丈夫?【Chromebook使用】

 
 
Chromebook HP 14aを使ってます。
最近は電源を切らないです。
 
どこかに移動する時や寝る時など操作しない時はスリープモードです。
普通にそうしていたのですが、なんだか最近これはパソコンに悪いことではないかって思う様になってきました。 
 
だって、ずっと電源がついているわけです。
これって人間で言ったら寝ていない様な状態? 
 
というわけで、これは本当に悪いのか?
調べてみました!! 
 

ノートパソコンはずっとスリープモードだけど大丈夫?【Chromebook使用】

毎日使うならスリープモードで大丈夫!

調べた結果、電源を落とさなくてもいいみたいです。
毎日の様に使う場合は大丈夫と書いてありました。
数日使わないなら電源は切った方が良さそうです。 

【参考記事】パソコンの電源は入れっぱなしでもいいのか? メリット・デメリットを比較 
 
僕はほぼ毎日パソコンを使っています。
 
この前、京都旅行に行って2泊3日したのですが、その時はパソコンを使わなくて、帰ってきてからパソコンを触ったらものすごく久しぶりな感じがしました。
 
そう言えば、その時もシャットダウンはしていなかったと思います。 
さすがに旅行前は切った方が良さそうですね。 
 
 
僕は今の所そんなに問題がないので、電源を落とさないでもいいかなって思ってます。 
  



スリープモードは電気代がかかる?

調べている中で気になったのが電気代のことです。 
 
確かにスリープモードにしていると電源がついていて、充電しているので電気代がかかっています。 

電気代節約のためには、シャットダウンをした方がいいのかもしれません。
 
 
これはパソコンを使わない時間が90分を超えるならシャットダウンした方がいいみたいです。 
 
【参考記事】パソコンを電源つけっぱなし(スリープ)にすると電気代は高い?
  
そうだったんですか!!!!! 
 
ってことは、寝る前はシャットダウンをした方がいいってことになるのかもしれません。 
 
普段、仕事をしている時は90分起きには使っていると思うので、つけっぱなしでも良さそうです。 
 
シャットダウンや起動の時に使う電力が大きくなるなんて知りませんでした。 
 
いろいろと勉強になります。
  



ノートパソコンの電気代が全然かかっていなくてびっくり!

そもそもノートパソコンにかかる電力はどれくらいなのか気になったので調べてみました。

 
どうやら、スリープしている時の1時間あたりの電気代は、
  
ノートパソコンは約0.01円 ~ 約0.03円
デスクトップは約0.04円 ~ 約0.07円 
  
ということでした。
 
【参考記事】シャットダウンとスリープどっちがお得? 
 
1時間 0.01円
10時間 0.1円
100時間 1円
1000時間 10円
1万時間 100円 
 
こんな感じですかね。
こんなにかかってないんですか!
 
気にする必要ないじゃないですか!!!!! 
 
10時間で0.1円ってことは
24時間で0.24円。 
 
0.24×365=87.6円です。 
 
ということは、スリープモードで1年経ったとしても87.6円しか電気代はかからないみたいです。
計算が合っているか不安ですが、多分、そんなに気にするほどのお金はかかってなさそうです。 
 
これくらいのお金だったら1日お酒やお菓子を我慢すれば大丈夫です。
支払いをペイペイにするだけでも、これくらいはもらえます。 
 
 
スリープモードの電力はどうなんだ?って記事がたくさんあったので、すごい気にするべきことかと思ったらそうでもなさそうです。 
  
すごい電力を使っていたらどうしようって思ったけど、そうでもないので安心しました!
 
ノートパソコンってそんなに省エネで動いているんですね。
すごいことです。
 
電力会社とグルになって、電力消費しまくる仕様になっていなくてよかったです。
 
  
やっぱり僕はこれからもスリープモードで行こうと思います。
ノートパソコンを電力を気にしないで使いまくります。 
 

最後に。

ノートパソコンって毎日使っていますが、知らないことだらけなんだろうなって思いました。 
 
もっと学んだ方がいいのかもしれないけど、すごい不便なことはないので、このままでもいいのかな。 
 
 
いろいろと悩みだしたらキリがないです。
世の中、よく分かっていないことだらけです。 
 
それでも、使えているんだから、まーいいですね。 
 
 
今回いろいろと調べたことで、スリープモードを堂々と迷わず使える様になりました。 

これからも疑問に思ったことがあったら調べてみようと思います。
 
分かりやすい記事がたくさんあって、ありがたいです。
僕もそんな記事を提供していきたいものです。